impleoblogゴーヤ日記(9)水遣り問題勃発。

日差しが強くなってまいりました。
日焼けはお肌の大敵です。みなさま日傘は必須アイテムですよ。
そんな日差しを全身で受け止めるべく、わが社のゴーヤたちは生き生きとしています。

本日は水遣りについてのご報告です。

気温が高くなるにつれ、プランターの土の乾燥も目立つように。
朝出社直後に水をあげても、正午前にはからっからに。

この暑さの中、水遣りも結構な重労働です。
どうにか簡単にそしてコストがかからずに水遣りが楽にできないものかと。

考えました。
ペットボトルを再利用しよう、と。

20080715_01.jpg

インプレオ園芸部M部長が100円ショップですばらしいものを見つけてきましたよ。
ペットボトルの口に取り付けられる、土に埋め込み可能な三角キャップです。
三角キャップに画鋲でいくつか小さな穴を開けます。
するとちょぴっとずつ、ペットボトル内のお水が出て土にしみこんでいってくれるのです。

20080715_02.jpg

便利じゃないですか! 楽チンじゃないですか!
プランターに設置するとこんな感じです。
週末の水遣りのできない時間帯もこれで一安心です。

7月15日の定点カメラからのインプレオゴーヤーズの様子です。
こちら側に日差しが入ってこなくなってきました。

20080715_03.jpg

グリーンカーテンの実現まであとわずか!?

impleoblogワールドライティングフェア2008に行ってきました。

7月3日?5日まで3日間、パシフィコ横浜で開催された
ワールドライティングフェア2008へ行ってきました。

テレビ、舞台、コンサートなどでの電飾や機械装置などの特殊美術を展開されている
株式会社テルミックさんのブース見学です。

20080711_05.jpg

テルミックさんの会社ホームページや採用ページ、パンフレットなどの制作を
弊社で担当させていただいております。

今回はホームページ用の写真素材の撮影も兼ねておじゃましてきました。

20080711_06.jpg

会場内でひときわ目立っていたテルミックさんのブース。
LEDの大型ビジョンやコンピュータ制御の機械装置などが1コマのブースに
ぎゅぎゅぎゅっと凝縮されています。
通常はテレビのスタジオセットやコンサート会場のステージ上にあるもの。
それらを間近に見られるめったにないチャンスです。

デモ用に作りこまれたこれらの装置、なんとボタンひとつで動かすことができます。
私もぽちっと、押させていただきました。

20080711_07.jpg

ボタンひとつで映像パターンを切り替えることができます。
中央に配置された、レールに吊るされた筒状のLEDの壁(WinVision1875)。
これがぱっと開いて後へ移動。放射状になったり、背面モニターになったり。
床面の電飾パターンも連動しています。
天井から吊るされている大型ビジョンや床面LEDビジョン、ミラーボールの動きもです。
すごい。感動です。

20080711_08.jpg

テレビをつければ画面のどこかにテルミックさんのお仕事をみつけることができます。
音楽番組やバラエティー番組の電飾セット。
クイズ番組で使われているタブレット入力の電子ペン解答システム。
はたまた検証番組などでの機械装置……。

コンサートでは映像が映し出される大型ビジョンだけではなく
ターンテーブルやセリ、アリーナの観客の頭上を歌手を乗せて移動する大型クレーンの
製作やオペレーションも担当されています。

テルミックさんの持つ技術は実にさまざまです。
エンターテインメントを裏方から支えるテルミックさん。
彼らの仕事から目が離せません。


■株式会社テルミック
https://www.telmic.co.jp/

■World Lighting Fair 2008公式サイト
https://www.wlf.co.jp/

■TELMICさんのブースでのデモの様子です。

 

impleoblog東京国際ブックフェアに行ってきました。

東京ビックサイトで開催中の第15回東京国際ブックフェアに行ってきました。

20080711_04.jpg

世界30カ国、770社が出展している展示会は1日では回れないほど。
ひとまず本日は専門セミナー聴講に専念してまいりました。

海外翻訳出版の版権や著作権実務についてのセミナーでは
権利者(著者など)への印税と翻訳者への印税のパーセント数値に驚いたり。

はたまたネット流通における権利処理のセミナーでは
著作権法における権利の種類の多さに驚いたり。

租税条約、著作権、著作隣接権、報酬請求権、送信可能化権、譲渡契約、準委任契約。。。

勉強しなくてはいけないことが山のように積みあがってしまいました。
こりゃ大変だ。

34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44